カメラを買うたびにどうしても増えていってしまうカメラストラップ。
探せばオシャレなカメラストラップはたくさんあるので、どんどん買ってしまうんですよね。
そこで今回は僕が使ってきたおすすめのカメラストラップをひたすら紹介したいと思います。
正直イマイチだったものもあるので、全部は出しませんがここに書くモノは全部おすすめで気に入っています。
▼この記事でもしっかり紹介していますが、プラスアルファで2021年版の持っているストラップについてYouTubeでまとめました。
目次
コンパクトなカメラにおすすめのネックストラップ『ハミ』

コンパクトなカメラにはキソウ(元アクリュ)のネックストラップ『ハミ』がすごく似合います。
軽く、縦吊りをしても違和感のないような形のカメラにおすすめ。
ネックストラップ使用例


今はFUJIFILMのX100Fにつけています。X100Fにつけて2年近く使っていますが全く問題なく使用できています。
コンパクトフィルムカメラにも似合うと思うので参考にしてみてください。
大きいサイズ用のストラップもある



頂いたもの+今は多分廃番なので記事にはしてないのですが、キソウはネックストラップだけじゃなくショルダーストラップもおすすめです。
さり気なさがかっこいいシンプルなストラップ『ルミエールカメラの丸紐ストラップ』

Leica CL(フィルム)用に買ったルミエールカメラの丸紐ストラップ。
強度もバッチリなので結構重いカメラにも使えます。
一時期FUJIFILMのX-Pro2にもつけていましたが、クラシカルなカメラにこそ似合うストラップだと思います。でもストラップ自体が主張しすぎないシンプルなデザインなのでどんなカメラにも合うと思います。
追記:2020年現在使いまくってますが、切れそうな雰囲気は全くなくてかなり長く使えそうです。
>>>ルミエールカメラの丸紐ストラップのレビューをチェックする
monogramのウォッシュ牛革ストラップがアンティーク調でかっこいい

昔ながらの無骨なフィルムカメラに合うストラップを探していたところ出会ったmonogramの『ウォッシュレザーストラップ』
一度ウォッシュ加工(洗う)されているので、ちょっとアンティークな雰囲気になっており見た目がめちゃくちゃかっこいいストラップです。
少し古いフィルムカメラに似合うかなーと思って購入してみましたが、予想以上に似合ってびっくりしました。
ウォッシュレザーストラップ着用例


男性でも女性でも自然に使えるデザインでかなり気に入っています。
>>>monogramのウォッシュレザーストラップのレビューをチェックする
コンパクトフィルムカメラはROBERU(ロベル)のハンドストラップ


コンパクトフィルムカメラにはロベルのハンドストラップがよく似合います。
革なのにお値段が安く(1,700円くらい)、柔らかく手にフィットしやすくて巻きつけやすいストラップです。
手から落ちない『ULYSSES スプートニク』

コンパクトカメラにおすすめのユリシーズのハンドストラップ。
コネクタもついているので装着もしやすく、さらに手首のほうに革を絞れるのでとにかく落ちない。かなり使いやすく考えられているストラップです。

おすすめすぎるくらいおすすめ。
▼最近は動画もやっているのでこのストラップだけYouTubeに使い方をアップしてみました。
>>>ULYSSES リストストラップ スプートニクのレビューをチェックする
カジュアルなチャムスは軽いカメラにおすすめ

今はもう使っていませんが、昔EOS M3に使っていたチャムスのカメラストラップも気に入っていました。
特別な加工をされているわけでもなく、とにかくシンプルなデザインで強度もそこそこ。でもかわいいいので気に入っていました。
コンデジや小さめなミラーレス一眼に合うと思います。
このストラップは2016年くらいに買ったんですが、正直もう買わないかなー…とも思うけど当時はチャムスにハマっていたのでかなり気に入っていました。
オシャレなカメラストラップまとめ
カメラストラップは正直沼です。
どんどんほしくなってしまうので、好きなブランドを一つ決めてずっと同じものを買い続けるのが良い気もするので、僕もそろそろ落ち着きたいなあと思っています。
ブロガー界隈ではピークデザインという頑丈なストラップも人気なので貼っておきます。ピークデザインは着脱が簡単なのでガチ撮影をする方にはおすすめかなと。