とにかく楽しすぎた2日間。
さんぽが上手なたけしさん主催のフォトウォークイベントたけさんぽに参加してきたので、当日の様子を写真でダダダッとご紹介!
今回は1泊2日で福岡に行ったのですが、まずは初日のたけさんぽ(本番)から!
福岡着!まずはオレンジジュースから

楽しみすぎて早く着いてしまった福岡。とりあえず博多駅周辺にいるみんなのお父さんこと中望遠のタロウクロギに声をかけて合流。
今回は金曜に前乗りしていた方がたくさんいたので、前日から羨ましすぎました。タロウくんは始発で出発したそうな…ワクワクしすぎか。
コーヒー屋めぐり…のはずだった?

たけさんぽまでは時間があったので、福岡のコーヒースタンドめぐりをしようと思ってたんですが、みんなで集合するとやっぱり楽しくて…時間はどんどん過ぎていってしまいまして。
しかも僕はあんまり調べてなかったので適当に回ろうかなーって思ってたら…1店舗しか行けれませんでした。みんなごめん。
とりあえずNOCOFFEEってところを目指そうと思ったんですが、結構遠い場所にあったのでREC COFFEEに行きました。

かっこいいお店。


8人だったかな。結構大人数で行ったんですが余裕で入れました。
試飲もできるので飲む前にちゃんと選べて最高。豆やグッズも結構売ってたんですが、豆を買い忘れました。まあいいや、また行こう福岡好き。
あとから知ったのですが、ジャパンバリスタチャンピオンシップのチャンピオンがいらっしゃるお店らしい。しかも2年連続!!!
あと店内写真撮影OKっす!

集合写真

男にはピントが合わないカメラです。

ピンクのタクシーいいね。
博多駅に集合!!参加者は56名!(からちょっと減って50人くらい)

来ましたHAKATA CITY!

昔福岡によく行ってたころは筑紫口に出ることが多かったので博多口は新鮮でした。
開放感のある広場がすごく良くて、住みやすそうな都会だなと思った。




シャバけーすけの笑顔。女の子見てるのかな?
右のてんび~くんは新しく買ったPlanarを嬉しそうに構えてる

沖縄からきたかっこいいタイラさん。しゅんさんぽ憧れの眼差し。
というわけで
6班のたけさんぽスタート!!!!

できるだけ外を歩きたくないというリーダー(僕)の要望で初対面のつよしさんに地下を案内していただきました。
地上に出るとき
「え、もう?」
とがっかりしてしまってすみません。
この地下道では自己紹介をしながらゆっくりと歩きました。(途中やめのまま仲良くなって解散)
メンバーは
- うえせいさん(鉄人)
- Tsuyoshi. (ジンギスつよし)さん(フリー素材もされている方)
- ラプラスさん(4連休)
- はち / きまぐれハチログさん(旅人)
- れなれなさん(福岡のインフルエンサー)
と僕。
つよしさんとれなさんが福岡の方なので頼りっぱなしでした!ありがとうございました!
福岡旧市街エリアへ

旧市街エリアへ到着!

鉄人うえせいさんとれなれなさん。(れなさん)
れなさんは福岡?博多のPR業をやっているっぽくて、今話題のオズモアクションで自撮りしながら紹介動画を撮っていた。僕もやればよかった。
▼ほしいです!

町家の展示棟。

良い。

よい。

エモみがある。

けん玉とかいろいろあったのでちょろっと遊びました。(写真が暗い!)

ファインダー越しの万華鏡の世界は暗かった。

普段撮らないような写真も撮ってしまいます。フォトウォークだから!
櫛田神社

荘厳


ラプラスさんとつよしさん。はちさんも入れてみんな同い年。月曜まで一緒に遊んでてめっちゃ仲良くなってたw


今思ったけどあじさい咲いとるやん!



ファッっと消えた感じ。

とりあえず撮る人。


商売繁盛。

山笠がすごかった。
このあたりかられなさんがいろいろ説明してくださって、博多のことをすごく詳しくなった気がする。気がする。

とりあえずうえせいさんとコーラで乾杯!博多って書いてるから買いました!
良い感じの公園でまったり

アイスを食べる人

緩やかな傾斜はお昼寝のため。

良い草。

話題のこれは酸っぱかった。おいしい。
移動しながら博多駅へ帰ります

レイワだけど昭和。移動します。


足が鉄人のそれ。

このレンズほしい。

自撮り。







このあたりではタクシーが捕まらずバスで移動!
6班おつかれ!乾杯!!

赤いぞ!


乾杯写真撮るためのレンズが必要ですね。
そしてさらに乾杯へ。
たけさんぽは今回も最高に楽しかった
今回も楽しかった。
集合してからの飲み会の写真は全く撮ってないんですが、楽しかったから仕方ない。
二次会まで行ってそのあとは屋台のラーメンを食べに行くために1時間くらい歩いてボロボロになりながら最後は一蘭へ。屋台は…??
翌日の#たけさんぽ福岡後夜祭も楽しかったのでまた見に来てね!
たけしとサポートメンバーの方々!(そして妻に感謝!)ありがとうございました!!d