GooPassさんでXF23mmF1.4Rをレンタルして1ヶ月ほど使いました。
XF23mmF1.4はとても使いやすい画角のレンズでもうすぐ新型が発売される(2022年2月予定)ので今お買い得なレンズです。
▼おすすめの方
- 室内で撮ることが多い方
- F2よりF1.4がやっぱり好き
- 少し古めのレンズの描写が好き
- 少し大きくても大丈夫
- ポートレートも撮りたい
▼あまりおすすめできない方
- コンパクトなレンズが良い
- AFはできるだけ速い方が良い
目次
XF23mmF1.4Rファーストインプレッション
レンタル品がGooPassさんから届いてすぐに使ってみたのですが、ワンショット目からすぐに欲しくなりました。
1回の撮影ですごく魅力を感じるほどXF23mmF1.4は素晴らしい写りを魅せてくれるレンズです。
2013年に発売された比較的古いレンズなので、XF35mmF1.4やXF18mmF2のように少しオールド感があり、FUJIFILMの写りが好きな方にめちゃめちゃ好まれるレンズじゃないかなと思います。
すぐに欲しいとは思ったのですが、室内で撮っただけではわからないので後日実際に外で息子や家族を撮ってみたんですが、そのときに少しデメリットとなるAFの遅さが気になりました。
XF23mmF1.4は古いのでAFが少し遅い
23mmF1.4は全群繰り出しではなくインナーフォーカスなのでAFは速いと思っていましたが、2013年と比較的古いレンズなのでそうでもないようです。
写真のとき
実際にいつも撮る被写体、息子をこのレンズで追いかけてみるとAFの遅さが結構気になりました。
ボディはX-E4という最新機種で、昔のレンズ(XF35mmF1.4など)を使っても比較的AFで困ることはないと思っていたんですが、23mmF1.4は予想よりはもっさりしていました。
遅いというか精度が低いというか、最初は「あれ?」と違和感がありました。ですが、徐々に慣れてきて追いかけられるようにはなってきたのでもしかしたら期待値が高すぎたというか、最新ボディではどのレンズもAFが爆速になると思い込みすぎていた可能性はあります。
ただX-Pro2やX-T2など少し古いボディで使うとAFの遅さをより顕著に感じるかもしれません。
動画のとき
※3:48~YouTube内に動画の作例が少しあります。
動画のときも爆速ではありません。でも個人的には嫌いじゃないAFの挙動です。
どういうイメージの動画が好きかにもよりますが、僕はカクカク爆速でピントが切り替わるよりもぬるっとピントが移動する描写の方が好きなのでAFに関しては古いレンズで構わないという気持ちです。
フジのXマウントで23mmはVILTROXとかTokinaのレンズがあり、ユーチューバーさんの中ではこのへんのレンズが比較されているようです。
カクカク動く素早いAFがお好きな方はVILTROXとかTokinaが良いかもしれません。
見た目やサイズ感
見た目はレンズ単体で見るとかなりかっこいいんですけど、X-E4に合わせると若干レンズが大きく感じました。ただ、想定内というか大きいことはわかっていたので思ったよりも似合うなと思っています。
X-T4やX-S10の方が似合う可能性は高いですけどね。
スペック
型番 | フジノンレンズ XF23mmF1.4 R |
レンズ構成 | 8群11枚 (非球面レンズ1枚) |
焦点距離 | f=23mm(35mm判換算:35mm相当) |
画角 | 63.4° |
最大口径比(開放絞り) | F1.4 |
最小絞り | F16 |
絞り形式 | 羽根枚数:7枚(円形絞り) |
ステップ段差:1/3ステップ(全22段) | |
最短撮影距離(撮像素子面から) | 標準:0.6m~∞ |
マクロ:28cm~∞ | |
最大撮影倍率 | 0.1倍 |
外形寸法:最大径×長さ*1 (約) | ø72mm × 63mm |
質量*2 (約) | 300g |
フィルターサイズ | ø62mm |
使いやすい画角
35mmが44.2°、23mmが63.4°なので広範囲で撮れてかなり使いやすいことがわかります。しかもF1.4でしっかりボケも楽しめるので、この画角ではかなり強いレンズです。
XF23mmF1.4Rで撮った写真の作例
まとめ
23mmはF2も良いんですが、X100シリーズもF2なので交換レンズのF2、F1.4どっちを買うか問題は個人的にはF1.4に軍配が上がるかなと思います。
それも今XF23mmF1.4の新型が発売される影響か、中古価格が5万円台まで落ちてきているからってのもかなり大きいんですけどね。狙い目だと思います。
個人的には今追加でレンズをそろえるならこのXF23mmF1.4かなという気持ちです。
最近はInstagramのアカウントを新しくして写真をアップしています。機材情報もハッシュタグでわかるようにしていますのでもし興味があればフォローしてもらえると嬉しいです。
この投稿をInstagramで見る